ブログ

【北山公園】9/23・9/27 北山田んぼ 稲刈りを行いました!

北山田んぼはボランティアの方々と協働で管理しています

北山公園では北山小学校側の2枚の田んぼをボランティアの方々と協働で管理・作業を行っています。

9/23(火)はボランティア活動の定例作業日!田んぼ作業の山場ともなる「稲刈り」を行いました。

6月に田植えをしてから、首を長くして見守り続けた稲がやっと刈り取りの時期になりました。

今年は酷暑で気温が高かったことに加え、雨も少なかったためしっかり生育するかどうか心配でしたが、昨年度と同等かそれ以上の成長に皆で喜びを分かち合いました!

今年初の試みとして、育てる品種をうるち米の「キヌヒカリ」に加え、「コシヒカリ」にも挑戦しました。

この日は「キヌヒカリ」の稲刈り。手慣れた手つきであっという間に稲架かけまで終了です。

9/27は「おやこ稲刈りボランティアイベント」を開催!

昨年度から2回目の開催となる今回は4組の親子の方にご参加いただきました。

この日は「コシヒカリ」の稲刈りを実施。「キヌヒカリ」に比べて背丈が高く、こちらもしっかりと稲穂が実っていました。

安心して体験できるように、鎌の使い方や刈り取りの仕方、稲の束ね方、稲架掛けの仕方など事前にボランティアが指導したこともあり、小学生でも手早く・沢山・綺麗に刈り取っていただくことが出来ました!

 

全員で集合写真!

27日は東村山市長にもご参加いただき心地よい秋晴れの中で和気藹々とした時間になりました。

皆で記念に集合写真も撮影。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

 

topへ戻る